投稿

10月, 2017の投稿を表示しています

後期生徒会役員立会演説会

イメージ
   10月30日、 後期生徒会役員立会演説会が行われました 。     生徒会会長を始め、副会長、書記、会計にそれぞれ7名が立候補し、 所信を表明しました。 7名の候補者は、 「生徒のみなさんが、よりよく学校生活を送れるよう頑張ります。」や「学校の代表として、いろいろな活動に積極的に取り組みます。」などと、 全校生徒に向けて、今後の意気込みや抱負について熱く語りました。    

学校再開

イメージ
 10月30日、台風21号による浸水被害の復旧を終え、学校を再開しました。  生徒のみなさんは、約1週間ぶりとなるクラスメイトとの再会に、とても明るい表情をしていました。 ホームルーム後、窓の水拭きや中庭のゴミ拾いなどの掃除を行いました。    続いて、全校集会を体育館で行いました。  最初に、校長から、被災時の写真と自身の体験談を交えた浸水被害の概要や、ボランティアを始めとする多くの支援により学校が再開したことについて話がありました。     生徒のみなさんは、被災の夜、腰まで水につかりながら学校から退避したという体験談を、真剣に聞いていました。   また、災害時には、まず自分の命を守ること、公的機関から出される情報を収集・活用すること、そして、復旧にあたっては多くの方々への感謝の気持ちを忘れないことなどを、しっかりとかみしめていました。   その後、教頭からの防災講話がありました。   生徒のみなさんは、平成23年9月の紀伊半島豪雨災害による本校の水害の状況を改めて確認するとともに、町役場から出されている防災マップなどを今後の防災に活用することの重要性を学びました。

矢渕中学校進路学習と人権学びの発表会

イメージ
まだ職員室では机周りの整理が行われている中ですが、今日の午前中、矢渕中学校での進路学習会に紀南高等学校の生徒10人が先輩として話をしてきました。 朝、10時から矢渕中学校の3年生の進路学習会は先輩を招いて、高校の様子を聞くという集会。紀南高校から10名、木本高校から5名が参加しました。 3年次生の今西君が挨拶などをした全体会の後、3名から10名に分かれたグループの中に高校生たちが入り、紀南高校の魅力などを話しました。 また、津市の総合文化会館で開かれた、人権学びの発表会では、県内の6校が人権サークルの活動や高校での人権学習の内容を発表しました。紀南高校も4名が参加し、「災害と人権」と言うテーマで、先週の台風21号での浸水被害も交え、発表しました。

復旧作業5日目

イメージ
今日は近隣の小中高や特別支援学校の先生方や職員の方、熊野市教委や県教委の方を始め、本校生徒生徒と職員合わせ、約130名で復旧作業にあたりました。 今日の作業のメインは、机や椅子の運び込みでしたが、たくさんのみなさんの協力で予定通り午後5時には作業を終えることができました。 本校教員は、自分の机周りなどの復旧などで、まだ活動をしています。 近隣の小中高特支のみなさんも今日はたくさん支援に来ていただきました。 体育館にあった机や教具はみるみる減っていきます。 文化部の生徒もボランティアに来てくれました。 前の紀南高校の校長先生も来てくれました。 武道場も丸洗いすることに・・・ 綿密な計画を立ててもらったおかげでスムースに作業を終えることができました。

保護者の皆さま、関係の皆さま

保護者の皆さま、関係の皆さま  本日も消毒作業を中心に鋭意、作業を行いました。  ただ、机椅子等の搬入や、安全衛生上のチェック等、復旧にはあと一日が必要です。  つきましては、明日27日(金)も引き続き臨時休校とし、来週30日(月)より学校を再開します。  どうかよろしくご理解、ご協力をお願いいたします。

復旧作業4日目

イメージ
復旧作業も4日目を迎えました。今日の作業は主に、机や椅子、ロッカーの移動が中心でした。 綿密な計画の元作業を進めます 消毒液はけっこうな臭気を放っています 机や椅子も消毒 作業する生徒にも衛生管理を促しています。 体育器具庫や部室も洗浄消毒するため荷物の移動。生徒もがんばってくれました。 協力してすすめましたが、消毒液が乾かない部屋もあります。 午後3時現在、体育館にはまだまだ移動できないものが・・・

修学旅行に関するお願い

                         平成29年10月25日 2年次生の保護者の皆様へ                          2年次担任団                          修学旅行引率団              修学旅行に関するお願い このたびの台風21号の大雨により本校1階が35センチ程浸水いたしました。 教職員やボランティアの方々、部活動生などで復旧に向けての作業を精一杯行っておりますが、まだもう少しかかりそうです。  また、2年次生の中にも浸水等の被害にあったご家庭があると伺っております。一刻も早い復旧・復興を心より願っております。 さて、このような時期ではございますが、お子様が楽しみにしている修学旅行が2週間後に予定されております。子どもたちはこの修学旅行のために授業等で事前に学習したり、積極的に準備をしてきました。浸水等の被害に遭われ、落ち着かない状態にあるご家庭があることは存じあげておりますが、修学旅行はお子様の成長にとって大切な学校行事の一つであると考えております。  そのため、予定通り以下の日程(旅程)で修学旅行を行いますので、ご理解・ご協力をお願いします。 日程(旅程)  1日目      7:00    →   11:40~12:40    →  13:30~15:00     紀南高校(集合)   千里阪急ホテル(昼食)  明治・大阪工場(見学)    → 15:50~17:00    →    17:30~18:40         ピースおおさか・      中華料理・錦城閣(夕食)    大阪国際平和センター    (平和・人権学習)     → 19:00頃   シェラトン都ホテル大阪(泊)  2日目       9:00          →          17:00~17:30          ホテル(発)    班別研修・自由行動   ホテル(集合)※夕食18:00~  3日目       8:30      →    9:00~17:30              ホテル(発)     ユニバーサル・スタジオ・ジャパン      →  18:30~19:30    →   19:50頃      

保護者の皆さま、関係の皆さま

本日も早期の事業再開に向けて鋭意復旧作業に取り組みましたが、準備が整っておりません。明日26日(木)についても臨時休校とします。 どうかよろしくご理解、ご協力をお願いいたします。

復旧作業3日目

イメージ
本日も他校の先生や運動部の生徒の力を借りながら、授業再開に向けて懸命に復旧作業を行いました。しかし、作業は完了せず、明日26日(木曜日)も休業としました。   昨日夕方の雨で運び出せなかったものを運び出します。運動部員が活躍してくれました。 教員と生徒が力を合わせて復旧作業をしています。 教室をまず、水で洗います。 水を追い出して、乾燥するのを待ちます。 その間、生徒用ロッカーの拭き掃除 消毒薬剤と機械は御浜町の支援を受けました。 かなり強力な匂いです。このあとも乾燥。天候のよいことを祈っています。

保護者の皆様、関係の皆様へ

保護者の皆様 関係の皆様  紀南高等学校は台風21号の影響により、22日夜に床上35cm浸水の被害を受けました。 24日現在、関係の皆様のお力もお借りして職員一同懸命に復旧作業を行っています。    23日は、紀南高祭の振替休日、本日24日については臨時休校としましたが、明日25日につきましても休校といたします。  皆様にはご心配とご迷惑をおかけいたしますが、事情をどうかお酌み取りいただき、ご理解ご協力をお願いいたします。

復旧作業2日目

イメージ
外部からの応援をいただいて、現在、復旧作業をすすめています。 多くの方よりお気遣いの声かけやお手伝い、本当にありがとうございます。 一日も早く授業を再開できますよう、復旧作業を行ってまいります。 運動部の生徒が自主的に作業を行っています 24日現在、FAXは不通、電話も不安定な状況です。 県教委や近隣の学校からもお手伝いに来ていただきました。 今後、洗浄、消毒をする必要があるため、教具や椅子机は体育館へ 階段下の倉庫から水を抜いています 運び出しのできた部屋から洗浄をしています。

台風21号

イメージ
台風21号の影響で、紀南高校は浸水をしました。以下は22日夜22時ころの様子です。 まだまだ、水位は上がっています。