投稿

4月, 2021の投稿を表示しています

1年次 人権学習

イメージ
  4月28日水曜日、1年次を対象に「仲間づくり」をテーマとした人権学習が行われました。感染症対策のため体育館で行い、密にならないよう隣との距離を十分に保ちました。   すごろくゲームとトークを組み合わせた「すごろくトーク」という活動をグループ別に行いました。生徒のみなさんは、自分の名前や好きなアニメのキャラクターなどを発表することで、新しい関係づくりの第一歩を踏み出していました。 中には、前のめりになって話を聞いたり、人が話し終えたら拍手をしたりと相手の気持ちを思いやる心をもって取り組んでいる人がいました。

避難経路の確認

イメージ
  4月22日木曜日、校舎の倒壊や火災・津波への備えとして、1年次生を対象とした避難経路の確認が行われました。少し汗ばむ陽気のなか、避難場所となっている浅間山(せんげやま)への移動は、真剣そのものでした。   浅間山からの遠景。海抜が約37mの地点まで登り、1年生は避難場所をしっかりと確認しました。     最後に、学年主任から、いざというときは率先して避難するようにとお話があり、自分で自分の命を守ることの大切さを改めて心に刻みました。

身体測定

イメージ
桜の花びらが役割を終え新緑へと姿を変えている中、身体測定が行われました。   学年ごとに、身長、体重、視力、聴力を測定しました。 視力測定では、「視力、落ちてなかった!」と喜ぶ声や、「最近見えにくくなったからコンタクトにしてみよう!」といった声が聞かれました。

ピンクシャツデー運動

イメージ
  4月のいじめ防止強化月間と合わせて、生徒会メンバーが、ピンク色のタスキをかけて「いじめ反対」の意思表示を行いながら、「ピンクシャツデー運動」に取り組みました。  最初は少し不安そうな生徒会メンバーでしたが、登校してくる生徒のみなさんが、挨拶を返してくれたり気軽に声をかけてくれたりすることで、少しホッとしたようでした。この活動は、今月末まで続けられます。

対面式・クラブ紹介

イメージ
  4月9日(金曜日)、対面式とクラブ紹介がありました。 新型コロナウイルス感染症の対策のため、生徒同士の間隔を広くとり、換気を行いました。   やや緊張した面持ちの新入生でしたが、生徒会長の温かい歓迎の言葉により、少しホッとした様子がうかがえました。 続いて、新入生を対象にクラブ紹介が行われました。各部の部員たちは、作品を披露することで魅力をアピールしたり、アドリブで新入生に話しかけ和やかな雰囲気を作ったりと工夫しながら紹介をしていました。

令和3年度 始業式・入学式

イメージ
本日は、本校の始業式と入学式。 始業式では、校長講話の中で目標をもって努力することの大切さを生徒に伝えていました。 また、紀南高校60周年のお話があり、生徒は顔を上げしっかりとお話を聞いていました。     午後からは入学式が行われ、初々しい顔ぶれを教職員一同で迎え入れました。 開式に先立ち、校旗が悠然と入場します。校旗がステージに据えられると、体育館の厳粛さが一気に加速します。 旗手を務める生徒会役員のキビキビとした動作が印象的でした。   明日から本格的に高校生活が始まります。新入生代表の宣誓を経て、生徒はより一層気持ちを引き締めていました。      

始業式前の小風景

イメージ
明日、4月8日(木曜日)、本校では、新年度の始業式が行われます。 明日の始業式に合わせるかのように、本校の校門横の花壇のチューリップもきれいに咲いています。