ネットモラル講習会開催

  1214日(水)3限目に、全校生徒を対象に遠隔でのネットモラル講演会が行われました。

 

生徒たちは、生まれる前からインターネット環境が使える状況でした。そこで改めて、ネットモラルや情報セキュリティを教えていただきました。

スマホには自分の情報だけでなく友人や家族の個人情報も含まれていることも注意するべきだと教えていただきました。

フェイクニュースへの対策については、「自分だけは大丈夫」と思わないことや、少しでも怪しいと思えば疑うことが重要です。また、正しい情報であるかもしれないので、無視するよりも、発信元が分かっているテレビなどの情報と照らし合わせる方が望ましいそうです。

 

ネットいじめに対しては、誰しもが被害者にも加害者にもなってしまう可能性があることや、もし加害者や被害者になってしまったときは、信頼できる人や県が支援する相談窓口に相談することが大切だと伝えていただきました。

 

スマホの利用については、ネット上のことだけでなく、歩きスマホをして不注意で誰かとぶつかってしまうことで、場合によっては重過失致死傷罪が成立する可能性があるとのことです。

 

生徒たちは、いつも使っているスマートフォンの身近な問題について真剣に聞いていました。


このブログの人気の投稿

野球部夏の大会1回戦突破!

修学旅行1日目の日程終了!

1学期クラスマッチ