学習成果発表 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 3月 12, 2021 3月12日(金)、1年間の授業や部活動で学んだことを、全校生徒や地域の方々に表現することをとおして、地域の課題を解決できる能力を育むことを目的とした、「学習成果発表会」を開催しました。 授業では、『東紀州学』や『就労体験(インターンシップ)』、『地域産業とみかん』といった、地域と連携して学びを行っている科目が、部活動ではJRC(青少年赤十字)部が、発表を行いました。『東紀州学』では、ウミガメと環境問題をテーマにした発表が行われました。 『就労体験』では、1年間の職場活動の成果と課題について発表が行われました。また、JRC部は、「防災・減災」や「骨髄バンク」などについて報告しました。 最後に、『地域産業とみかん』では、この地域の特産品であるミカンをどのように価値付けするかについて学んだことや考えたことを紹介しました。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ
修学旅行1日目の日程終了! - 11月 08, 2023 2年次修学旅行団は、本日11:30ごろにUSJに到着し、6時間ほどアトラクションなどを楽しみました。最高のお天気に恵まれて、皆元気に過ごしています。 予定より20分ほど遅れて、ホテルに到着し、夕食が始まりました。 明日は、班別行動で関西の企業や大学、専門学校などを訪問します。 Read more »
修学旅行2日目は金沢市内班別行動 - 10月 31, 2024 修学旅行2日目の今日は、朝食後、ホテルを出発し、兼六園と21世紀美術館を見学しました。 その後、金沢市内を班別で自由散策し、 予定時間どおり鼓門に全員集合しました。 Read more »
修学旅行1日目の日程終了! - 10月 30, 2024 2年次修学旅行団は、昼食後 14 : 30 頃に福井県立恐竜博物館に到着し、約2時間見学しました。皆元気に過ごしています。 渋滞のため予定より 20 分ほど遅れて、ホテルに到着し、夕食が始まりました。テーブルマナー講座を行います。 明日は、兼六園と21世紀美術館の見学後、金沢市内を班別で自由散策する予定です。 Read more »