環境美化作業 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 7月 30, 2016 今日はPTA主催の環境美化作業。毎年、職員や生徒たちだけではできない美化作業を保護者の方に手伝っていただいています。 今回は、廊下のマットの掃除。長さ25m、重さ50kgを越えるマットですので、作業はなかなか大変。3班に分けて作業をしていただきました。保護者、職員、生徒... Read more »
花いっぱい リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 7月 27, 2016 紀南高校では生徒会が中心となって、花いっぱい運動を展開しています。今、夏の花が咲き誇っていますが、当然、世話が必要。今日も猛暑の中、当番を決めて水やりをしてくれています‼ Read more »
進学補講開始 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 7月 26, 2016 今日から進学者対象の補講が始まりました。朝早くから集まり、担当教員が用意したテキストを使って、学習を進めました。 英語の補講の様子 Read more »
職員研修 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 7月 25, 2016 既に金曜日から夏休みに入っていますが、学校では職員の研修や会議が続いています。 今日の午前中は緊急救命講習。熊野消防本部から講師をお招きし、主にAEDの使い方について学びました。 午後はLGBTについての勉強会。 一般社団法人ELLY代表理事 山口 颯一さんを講師にお迎えし「性別って、2つだけ?~知らないじゃ済まされないLGBT~」というテーマでした。教員一人ひとりがALLY(LGBT支援者)になれるよう研修を行いました。 Read more »
終業式 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 7月 21, 2016 1学期の終業式を体育館で行いました。校長からは「自律」という言葉を忘れず充実した夏休みをおくってほしいと訓話があり、各分掌主任から夏休みの注意がありました。 大変厚い中でしたが、予定時刻までに集合し、大変静粛な中、式を終えることができました。(話をしているのは進路主任です) Read more »
高校野球第2戦応援団出発 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 7月 19, 2016 5:40分に予定通り、応援団は出発しました。今日は対いなべ総合高校、第一シードの強豪です。 保護者も学校に集合しバスで四日市市球場に向かって下さいました。 Read more »
全国高校野球選手権大会三重県大会 一回戦勝利! リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 7月 15, 2016 先制したものの、6回に逆転を許す。しかしその7回にさらに逆転、最終的には10対7で、よっ開日西高等学校に勝利しました。 たくさんの応援、ありがとうございました! Read more »
防犯ボランティア団体 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 7月 15, 2016 平成28年7月15日(金)、パーク七里御浜モールピネ内で、紀宝署と協働し給付金詐欺被害の 防止の内容が書かれたテッシュの配付物を通行人に手渡し、詐欺被害への注意を喚起しました。 紀南高校生徒会では、平成22年7月から防犯ボランティア団体として紀宝署と共に、自転車の 施錠励行の防犯指導や、詐欺被害防止、街頭犯罪防止啓発活動を実施しています。 取り組んでいます。 Read more »
2016年1学期クラスマッチ(2日目) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 7月 15, 2016 昨日に引き続き熱戦が繰り広げられ、試合結果は以下の通りです。 ・男子バレーボール 優勝 3年2組、 準優勝 2年3組、 3位 3年1組 ・女子バレーボール 優勝 1年4組、 準優勝 2年2組、 3位 3年1組 ・男女ソフトバレーボール 優勝 1年4組、 準優勝 1年3組、 3位1年1組 試合後、男子バレーボール優勝チーム(3年1組)と教員チームの試合が行われ、優勝チームが 快勝しました。 Read more »
2016年1学期クラスマッチ(1日目) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 7月 13, 2016 本校体育館にて、クラスマッチの開会式が開催されました。 競技のルールや注意事項について、生徒会からの説明を熱心に聞いていました。 1日目は男子・女子バレーボールと混合ソフトバレーボールの1・2回戦が行われました。 蒸し暑い中ではありましたが、各コートで熱戦が繰り広げられました。また、クラスメートを応援 する声が体育館中に響き渡っていました。 Read more »
紀南新聞さんから激励 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 7月 12, 2016 紀南新聞さんから夏の全国高校野球の激励に、スポーツドリンクをいただきました。 7月15日(月)、四日市霞ヶ浦球場で開会式の後の開幕戦に、教員、生徒、保護者等が バスで応援に行きます。 ご声援をよろしくお願いいたします。 Read more »
薬物乱用防止講座 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 7月 12, 2016 本日、紀宝署の刑事さんをお招きし、薬物乱用防止講座を開催しました。 緊迫感のあるビデオを見て、改めて薬物乱用の恐ろしさをみんなで確認しました。 併せて、携帯電話の使い方、交通安全に関してもお話をいただきました。 Read more »
薬物乱用防止講座 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 7月 12, 2016 本日、紀宝署の刑事さんをお招きし、薬物乱用防止講座を開催しました。 緊迫感のあるビデオを見て、改めて薬物乱用の恐ろしさをみんなで確認しました。 併せて、携帯電話の使い方、交通安全に関してもお話をいただきました。 Read more »
卒業生と語る会 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 7月 11, 2016 今日、3年生は「卒業生と語る会」という行事を持ちました。 進学した先輩や就職した先輩、6人をお招きし、仕事や学校の様子、将来の夢などを伺いました。 先輩たちは「高校生の間にできることを精一杯してほしい。」とエールを送っていました。 Read more »
野球応援の練習 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 7月 08, 2016 放課後、15日に行われる高校野球三重大会の応援の練習をしました。生徒会役員がリーダーとなり、吹奏楽の先導に合わせ、各選手への応援のメッセージを叫ぶ練習でした。 外で、野球部員が神妙な面持ちで応援の声を聴きていました。 Read more »
RDF見学(1年生) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 7月 08, 2016 今日、1年生は阿田和にある南牟婁郡清掃施設組合(RDF化施設)を見学に行きました。 紀南高校では、学校から出る可燃ゴミ等はご厚意で、この清掃組合で処理をして頂いています。分別がとても大切なので、環境学習を兼ねての見学と学習でした。 施設の方から説明を伺う これがRDF(Refuse Derived Fuel)か・・・・ ガラス越しに内部を見学 ZTVさんの取材も受けました。 7月11日からの放送です。 Read more »
野球部壮行会 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 7月 07, 2016 今日の3限目、体育館で野球部の壮行会を行いました。 夏の大会は3番くじを引いて、開幕戦。四日市西高校との対戦になります。 壮行会では野球部キャプテンが力強く健闘を誓い、生徒会長が、「みなさんの試合を一つでも応援をしたいです」と、激励しました。 Read more »